女性の時代!

カテゴリー

昨夜、氏神様の年番になり初会合に出席しました。
なんと氏子総代が女性でした。
昨年に引き続き2年間も、、、、。

結婚して、自治会、子ども会、婦人会と10年おきくらい輪番で回ってくるお役をさせていただきました。
今年は居住している地区の自治会隣保長、お宮の年番、それに卸本町の班長です。
元気に1年お役ができますようにと願ってます。

でも女性の氏子総代は良かったです。応援します。
後に続く女性たちが沢山でますように、祈ってます。


 

花粉症と食物

カテゴリー

この時期、来店されるお客様の中にマスク着用の方が時々いらっしゃいます。
先日読んだ新聞記事に「あなたの体はあなたが食べたものでできている」と載っていました。
花粉症の方で、一日の食べたものを教えていただけませんか?
私は野菜が大好きで沢山食べます。
野菜の摂取量と花粉症の関係なんてあるのかどうかわかりませんが知りたくなりました。
科学的根拠が得られればつらい花粉症ともさようならができればなんて、、、、。
昨日のお客様と話をしてそう思いました。


 

バスの時刻は利用者の利便性を考えている?

カテゴリー

私は時々墓参りに石川に行きます。
日帰りなので早朝のバスを利用します。
3月末までは6時12分のバスに乗り、こだま下り6時32分にやっとです。
4月からの時刻表を遠鉄バスターミナルでもらい、時間を見ると6時13分になってます。
13分だとホームまで走っても怪我をするのがせいぜいです。
時刻表をコピーしてくれた男性社員に「12分でもやっとなのに、13分は無理。」と話しますと
こちらは、JRの乗車時間に合わせているわけではないといわれました。
「タクシーに乗れということですか」というと、「そんな訳ではない」とかなんとか、、、、。・
いやぁ、不親切極まりないです。
バスに乗ると、降りる時は停まってからとか運転手さんがアナウンスしますが、ダイヤ編成は
実際乗ってみて組んでみたほうが良いと思います。
3月17日(日)、正午。
もう少しましな対応が必要と感じました。


 

引越しました

カテゴリー │リフォーム

遅くなりましたが、実は引越しをしました。
リフォーム業の創ing工房は2月末で終えました。
ななめ向かいに借りていたところで、リフォームを続けております。
かなり狭くなり、足の踏み場もないという状態ですが、
やっとなんとか慣れてきました。
名前もなかなか良いのが思いつかず、うえもりと名乗ってます。

大事なお客様には引越しの案内をしていない方にはどうかしたのかとご心配をおかけしました。
年が年なので、、、、。
野菜市の農家さんとも変わらぬ交流ができてうれしいです。

引越しの際には不用品が沢山でるので捨てようかと思っていたのが、メルカリなるものに挑戦
することになりました。
もちろん、気の長い指導者のお陰です。

引越しましたが、相変わらずよろしくお願い致します。


 

「おろしへもっと」に都合で参加することができません!

カテゴリー │牛すじ

明日の「おろしへもっとへ」に残念ながら参加することができません。
週末は雑用が立て込んでいて、、、、。

もう、そろそろ筍が出てくる頃です。
すじ肉と筍の煮物は最高です。
待ち遠しいです。

案内をしますので、ぜひ一度ご賞味くださいませ。


 

おろしへもっと用に作りました

カテゴリー │牛すじ





おろしへもっと用に大根とトマトの甘酢あえ、白菜の甘酢漬け、小松菜とさつま揚げのこしょう炒め、キャベツとにんじんの粒マスタード漬け、柚子大根、カリフラワーの卵サラダを作りました。
試食可能です。
是非お味見して牛すじと。


 

おろしへもっとに参加します

カテゴリー │リフォーム



おろしへもっとに参加します。
16日(土)は牛すじやわらか煮とカリフラワーと卵のサラダ、キャベッの粒マスタードあえ、ゆず大根3個で500円で販売します。
牛すじやわらか煮と他2個です。
野菜はこれから色々でてくると思うので、小松菜や白菜、ブロッコリーで作って載せます。

1,000円以上お買い上げいただいた方には手作りのランチョンマット1枚を進呈致します。
他にも面白い粗品をそろえていますので、是非のぞいて見て下さい。

牛すじ肉は静岡県産。調味料にもこだわり保存料や添加物は一切ありません。


 

2月16日、おろしへもっとに参加します

カテゴリー │牛すじ

2月16日(土)、おろしへもっとに参加します。
牛すじやわらか煮1000..


 

ファーマーズマーケット白脇店と浜松クラフトさんに置いていただいてます

カテゴリー

牛すじ商品をファーマーズマーケット白脇店と浜松クラフトさんに置いていただけるようになりました。
直接、連絡いただければ作って準備しますし、容器を持参してくだされば容器分はサービスします。



 

裏地を下までつけて暖かく

カテゴリー │リフォーム


人工スエードのジャケット。
下のほうに裏地がついていないので、もっと暖かく着たいのでつけて欲しい。
全部取ってつけるには惜しい裏地なのと、痛んでいないのでつけたしました。
最近は裏地の種類も少なくなり、色あいの合うものより生地がしっかりしたのをつけました。


 

牛乳パックで作った椅子のカバー

カテゴリー │リフォーム


正座した時にお尻の下に置く椅子を牛乳パックで作ったので、綿を
入れて布をかぶせて欲しいと。
かなり頑丈に作られています。
綿の量が多いと椅子から落ちるし、少ないと痛いと思いかなり頭を悩ましました。
キルティングの布を被せ、手縫いで仕上げました。
座り心地は、、、、、?



 

お上がりのセーター

カテゴリー │リフォーム


上等のカシミヤのセーター。
右ひじが薄くなり穴があいたので、肘あてを当てて欲しいとのこと。
息子さんが着ていたのですが、もったいないので今度はお父様が着られるそうです。
他のお客様から教えていただきました、子供のを着たりするのはお下がりではなくお上がりなんだよと。



 

12月4日の記事

カテゴリー


ベストのフードを取って着たい!
お気に入りのベスト。フードが無いほうが着やすくなるから、、、、。
取ってみました。
こちらの方が洒落てるかも?

お電話での問い合わせ大歓迎です。
見せていただかないと無理な場合もありますが、相談無料。


 

仮縫いは何度でも

カテゴリー │リフォーム


体重が10キロ以上減ったお客様。
パンツのウエストや裾幅を細くして欲しい、、、、。
一度仮縫いをさせていただきましたが、再度仮縫いをお願いしました。
来店回数が増えるので申し訳ないのですが、お客様の要望にお応えするには
双方、納得してリフォームをさせていただきたいのです。
手持ちの服を処分する前に、荷物になりますが見せていただき出来る、出来ない、金額など
相談が大事とお伝えしました。
次回、セーターや上着など見せていただけるそうですので楽しみにしてます。


 

サトイモが美味しいです

カテゴリー │牛すじ


台風24号の影響で、良心市の野菜の出品数も少なくさびしかったですが最近は
以前のように多くなってきました。
特に美味しいのがサトイモです。
すじ肉と煮ました。
ぜひ、一度お試しください。
容器持参の方には容器分サービスさせていただきます。


 

法被を袋に

カテゴリー │リフォーム


長年使用せず、捨てるに捨てれない法被がありました。
木綿の厚地です。
思い切って袋を3種類作り、使っています。
皆さん、御自分で作ってみてはいかがですか?


 

手ぬぐいでエコバック

カテゴリー

浜松まつりにつきものなのが手ぬぐいですよね。
タオルの吸水性に慣れると、手ぬぐいは使用頻度が少なくなります。
今、問題になっているプラスチックごみ。
化学繊維もプラごみに、、、、。
木綿の手ぬぐいは見直す価値がありそうです。
サコッシュやエコバック。お弁当用袋に縫いました。



 

胸ポケットからスマホが落ちないように

カテゴリー │リフォーム


小売店さんから、作業着の袖を取ってベストに。丈も短くして胸にスマホを入れても落ちない
ようにできないかと相談がありました。
袖を取り、丈をつめ、ポケットを作り縫い付けるより、ベストにスマホが落ちないようなポケットを
つけたほうが安上がりと提案しました。
昨日、小売店さんからの紹介でと来店されました。
下に付いているポケットを少し小さくして付けることにしました。
これで安心して仕事ができると思います。


 

着るものは目的に合わせて

カテゴリー

過去に複数、結婚式や披露宴に着る服の相談、直しに来店されたお客様がいます。
きものや洋服には格があり、当然着るものも決まってきます。
年配者に多いのが手持ちのもので間に合わせたいという理由から直してと言われます。
直しても着ていく場所柄をわきまえないと、同席する親族や先方に失礼になります。
靴やバッグも同じです。
服育なんて言葉を少し目にするようになりましたが。
昔TPOなんて言葉がありました。
時と場所、目的に合わせて、、、。


 

証紙は大事です

カテゴリー


きものの反物に貼ってある証紙。
商品の品質を保証するもので、一定の基準を満たした物にしか貼ることができません。
写真のはビニールテープで貼り付けてあります。
友人が訪問販売から購入したのを、いつも買うお店で見てもらったところ偽物でした。
消費者相談センターに問い合わせて、業者と話し合いをもち返金してもらいました。
だますつもりはなかったと言いましたが、そんな訳はないでしょう、、、、。
きものに限らず、信用できる店で相談して買うことをおすすめします。